BLOGブログ

花粉症に効果的な食べ物!?🤧

2025.04.20

花粉症のシーズンが到来しました・・・このシーズンになると目は痒く、くしゃみ鼻水に悩まされている方をたくさん見かけます。毎日ツライですよね・・・

食べ物は薬の代わりにはなりませんが、食生活に配慮することで栄養バランスが整い、健康的な体づくりにつながります。花粉症でお悩みの方へ、おすすめの食べ物をご紹介したいと思います。

梅干し・シソ

☆梅とシソの混ぜご飯

梅干しの中に含まれる「バニリン」と呼ばれる成分が、花粉症の気になる症状にアプローチしてくれ、解毒作用に優れているシソはとにかく花粉を排出したいときにオススメの食材です。

ヨーグルト

☆フルーツヨーグルト

乳酸菌が豊富なヨーグルトは、腸内環境を整える代表的な食品のひとつです。ビタミンCも摂取できるため、アレルギー症状にも適しています。乳酸菌と相性の良いきな粉やはちみつ、果物などの食材と一緒に食べると、相乗効果が期待できるといわれています。

きのこ類

☆揚げ豆腐のきのこあんかけ
☆きのこの炊き込みご飯

食物繊維をたっぷりと摂れるきのこ類も、腸内環境を整えてくれる食材です。春はきのこが旬の時期ですので、たくさん召し上がってください🍄

青魚

☆イワシの梅シソフライ
☆鯖のカレー焼き

青魚を食べると、不飽和脂肪酸のEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)を効果的に摂取できます。EPAには、花粉症などのアレルギー症状を軽くする働きが期待できると言われています。

以上、日常的に摂りやすい食材をまとめました。積極的に摂取し、腸内環境を整えて花粉症に負けない体づくりをしていきましょう♪

編集:栄養サービス課

お問い合わせ